enin– Author –
臨済宗の禅僧です。宗門大学の博士後期課程(仏教学)修了。
檀家制度(お布施)に頼ることなく、"衣を脱いだ禅僧"として生きています。「しんどい、つらい、苦しい」といった心が、少しでも楽になるような仏教の知恵を発信しています。
-
禅の研究
禅批判ー社会が求める禅のかたち
1 禅はわかりずらい 禅を批判する人のなかには、「絶対無」「絶対自由」といった一般の人々がわかりづらい言葉による説明や禅にみられる逆説的な言い回しに、抵抗を感じる人も少なくありません。 例えば、禅研究者の第一人者とされる鈴木大拙や禅に大き... -
Zen Practice
A slight change in perspective can get rid of fixations
1 This may seem a rather unexpected question, but what do you think when you see a pencil? For most people, a pencil is a tool to write with. However, when you change your perspective, it is no longer something to write with, but somethi... -
Zen Practice
“But” and “Hey, But…” muddy our minds.
1 We often easily use the words “but” or “Hey, but…” when our demands are not accepted. The expressions that follow these conjunctions are always negative. We tend to quibble when we don’t get our way, no matter what we say. Haven’t you ... -
禅の研究
公案とは何か? その1
1 看話禅とは 公案を修行の手段とする禅を「看話禅」と言います。 看話禅では、修行者が悟境に至るために古人の話頭を看る(参究する)ことを通じて、祖師の面目を体験することを重んじます。 古則話頭の内容に縛られ、単に悟境の体験を文字や話だけから... -
Zen Practice
You can’t find happiness “out there”. It’s inside you.
1 Everyone wants to be happy. So where is this happiness? What is happiness anyway? For many people, happiness is money, a job, status, or fame, but this kind of happiness is dependent on things outside of you. The happiness brought abou... -
Zen Practice
Heaven and hell are our own creations
1 Don’t be tricked by the monsters in your mind. The heart is a demon. The word “heart” suggests a somewhat pure and benign image, however, the heart controls our mental state and hides a negative side, which leads to bad behavior. Regre... -
Zen Practice
Are you demanding in others what you can’t do yourself?
1 The other day, a friend of mine asked for my advice about his troublesome subordinate. He told me that he is very upset with his subordinate because he doesn’t follow instructions, he only does what he is told to do, and he cannot eve... -
禅の研究
自己確立の方法
1 禅の第一義 自分は、何のために生まれてきたのか? 自分とは何か? こうした疑問は、禅の第一義です。 なので、禅とは何かと問われれば、一言でいうと「己事究明」となります。 なので、自分の事をしっかりと知ること、「己事究明」、これが禅です。 ... -
マインドフルネス
心が楽になる禅の教え
1お釈迦様が悟った四苦八苦 お釈迦様が、長年の修行によって辿り着いた悟りの境地は、この世の中が「一切皆苦」であるということでした。 一切皆苦とは、簡単に言うと四苦八苦の人生を意味します。 四苦八苦とは元々は仏教から来ている言葉です。 四苦と... -
禅の研究
白隠禅師の『辺鄙以知吾』
1 政治家の資質とは 私たちは、「昨日より今日、今日より明日」と毎日が少しずつ良くなることを願って、一生懸命に生きています。 そんな、私たちの生活を良くするために選ばれて働いているのが、政治家です。 政治家は、国民の生活をよくするために、国...