2021年4月– date –
-
禅のちょっといい噺
邪魔ものは心がつくるイリュージョン
「じゃまだなあ」「じゃましてごめんね」「おじゃまします」 自分を妨げようとするものや相手の気持ちを汲む時に使う、「邪魔」という言葉、もともとお釈迦様が厳しい修行をしていた時、「修行を止めれば楽になる」といった誘惑、修行を諦めさせて悟らせな... -
禅のちょっといい噺
分ければ分けるほど増える不思議なもの
会社が稼ぎ出した儲けのことを「利益」と言います。 この「利益」という言葉は、仏教では「りえき」とは読まずに「りやく」と読み、「他の人々のために善をなし、他の益になる」ことを意味します。 お釈迦様は、「りやく」は自分だけで独り占めせずに他の...
1